Archive for the ‘book’ Category
キンドル paperwhite3G がやってきて、 kindle touch と比較してみた
Posted by: undecuplet on 2012/11/19
その深い洞察と真剣さに、経済書なのに深い感動をおぼえた・・日本経済 起死回生のストーリー:ロバート・アラン フェルドマン & 財部誠一
Posted by: undecuplet on 2012/08/26
おそろしく高度なギターの新世界 ヤマンドゥ・コスタ YAMANDU COSTA & ROGERIO CAETANO ~~ 東京は郊外から消えていく!(三浦展)
Posted by: undecuplet on 2012/08/23
「カーボンアスリート 山中俊治」を読んで、 オスカー・ピストリウスをみたくなった
Posted by: undecuplet on 2012/08/04
言葉力がひとを動かす~坂根正弘
Posted by: undecuplet on 2012/05/03
電子書籍奮戦記 萩野正昭(ボイジャー)
Posted by: undecuplet on 2010/11/22
哀しい一週間
Posted by: undecuplet on 2010/07/19
島の時間:山下恒夫
Posted by: undecuplet on 2010/06/27
キンドル・ストア(kindle store)で、日本語書籍の販売がはじまりました~想隆社
Posted by: undecuplet on 2010/03/25
電子書籍をめぐるさまざまな試み~キンドル(kindle)、i-Pad、そして、ボイジャーの”BookServer”プロジェクトへの正式メンバー参加~
Posted by: undecuplet on 2010/03/03
Tokyo Copywriters’ Street Live の夜
Posted by: undecuplet on 2010/02/22
リンガ・フランカ(lingua franca)~リベラル・アーツ(liberal arts)の歴史(やりなおし教養講座/教養教育の誕生より)
Posted by: undecuplet on 2010/02/08
「リベラルアーツ(Liberal Arts)」について・・・やりなおし教養講座:村上陽一郎より
Posted by: undecuplet on 2010/02/02
那覇の書店にて:伊是名島紀行(田口ランディ)
Posted by: undecuplet on 2010/01/31
テレビジョンと対極にあるもの~ラジオとキンドル(kindle)と・・・
Posted by: undecuplet on 2010/01/30
最近のコメント